Xperia 1、バッテリ持ちはXperia XZ1を若干下回る

欧州に続き、アジアでも「Xperia 1」の販売が開始されました。売れ行きは好調の様です。

レビューなども各所で出始めており、GSMArenaにも詳細なレビューが掲載されました。

レビューによると、Xperia 1のバッテリ持ちは79時間という評価となっています。

前作Xperia XZ3は、Xperia 1と同容量3,330mAhのバッテリを搭載しながら歴代Xperiaフラッグシップモデル最長となる90時間という評価を得ていますが、それからすると大きく減っています。それでもXperia XZ1の82時間、Xperia XZsの73時間から判断すると、いつものXperia並といったところです。

以下は、2017年以降に発売された機種+αを抜粋し、バッテリ容量を追加してまとめ直したものです。

機種 耐久時間 通話 ウェブ 動画 バッテリ容量
Xperia XZ1 Compact 108h 23:43 14:24 15:57 2,700mAh
Xperia XA1 Plus 102h 22:43 15:31 12:28 3,430mAh
Xperia Z3 Compact 101h 16:40 14:52 15:03 2,600mAh
Xperia XA2 Ultra 100h 22:29 14:50 13:07 3,580mAh
Xperia XA2 92h 21:15 13:12 11:48 3,300mAh
Xperia XZ3 90h 26:40 10:50 10:30 3,330mAh
Xperia Z2 89h 22:13 11:32 12:16 3,200mAh
Xperia XZ2 Compact 88h 19:20 13:04 10:24 2,870mAh
Xperia XZ2 88h 18:54 11:17 10:51 3,180mAh
Xperia Z3 85h 23:13 12:03 11:47 3,100mAh
Xperia XZ1 82h 20:22 9:28 11:38 2,700mAh
Xperia 1 79h 25:00 8:57 11:10 3,330mAh
Xperia XZ2 Premium 77h 33:18 9:23 7:56 3,540mAh
Xperia XZs 73h 23:07 8:17 9:08 2,900mAh
Xperia X Compact 73h 14:14 11:29 9:52 2,700mAh
Xperia XZ 72h 23:39 9:04 8:35 2,900mAh
Xperia XA1 72h 15:41 10:06 9:39 2,300mAh
Xperia XZ Premium 72h 18:54 10:04 8:04 3,230mAh
Xperia XA1 Ultra 68h 12:48 11:48 10:09 2,700mAh
Xperia X 67h 19:05 9:34 9:56 2,620mAh
Xperia Z3+ 65h 16:13 11:51 7:46 2,930mAh
Xperia X Performance 61h 20:56 7:23 8:18 2,570mAh
Xperia Z1 53h 26:53 5:59 6:12 3,000mAh

通話や動画再生は悪くないですが、ウェブブラウジングが大きく落ちています。

Xperia 1に搭載のSoC「Snapdragon 855」は、「Snapdragon 845」より消費電力は低くなっているはずですが、結果は大きく異なっています。855(2.84GHz+2.42GHzx3+1.8GHzx4)と845(2.8GHzx4+1.8GHzx4)のCPU構成から考えても、極端にウェブブラウジングの結果だけが落ちることは考え辛いです。

Galaxy S9とS10では、S10のウェブブラウジングが極端に落ちるという傾向はないのでXperia 1に何らかの要因があるのかもしれません。もちろんディスプレイサイズが大きくなった(6→6.5)というのは要因の1つとなりそうですが、固有の問題ということであれば、そのうちアップデートで改善される可能性もあるかもしれません。

動画再生は、855のGPU性能向上により少ない負荷で再生が可能となり、消費電力が低下する結果が出ています。

今のところ、バッテリ持ちが極端に悪いという状況ではないので問題はなさそうです。

Xperia XZ3は、出足は好調でした人気は長続きしませんでした。やはりトレンドはカメラ性能なんでしょうか?Xperia 1は、だいぶ期待が出来そうなので今後が楽しみです。

Sony Xperia 1 review

コメント

タイトルとURLをコピーしました