PR

Xperia Z3 Compact SO-02GをSIMロック解除してみた

Xperia Vの代用として購入したXperia Z3C SO-02Gですが、大きさといい、動作の軽快さといい非常に満足しています。

しかしながら、端末を操作していると見え隠れする”ドコモ”という文字が非常に邪魔に思えてきたので、海外ROMを焼こうかと考えていたところです。

SIMロック解除は渡航前に手続きすればいいかなと思っていましたが、ROMを焼くとなるとSIMロック解除の手続き前に元のROMに戻さなくてはいけないので、先にやっておこうとドコモショップでSIMロック解除してきました。

so-02g-sim-unlock

解除手数料として3,240円かかりましたが無事SIMロック解除され、表示も「ロック解除されています」となりました。

SIMロック解除が完了したので、次は海外ROMを焼いていきたいと思います。

コメント

  1. mama2 より:

    年明けから、SIMロック解除したらMVNOSIMでもテザリング可能になるという情報もありますが、確認できますか?

  2. しょーた より:

    SIMロック解除後にテザリングを試してみたのですが、解除前と同様にエラーとなり有効にすることができませんでした。

  3. すれ より:

    SIMロック解除が確認できている画面ですが、こちらの画面はどこから見れますでしょうか?教えていただけると有難いです。

  4. しょーた より:

    >すれさん

    電話アプリで「*#*#7465625#*#*」と入力すると表示されます。
    お試しくださいませ。

  5. ぱぱさん より:

    docomo SONY Xperia SO-02F でNifMo MVNO SIM が無効なSIMですと表示されます。docomo MEDIAS LTE N-04Dでは認識して使えています。
    APNは+の表示がでません。
    SO-02fを使いたいのですが教えて下さい。

  6. しょーた より:

    > ぱぱさん

    コメントありがとうございます。

    SO-02Fは持ち合わせてないので動作の確認をする事が出来ません。

    NifMoはドコモのSIMなのでドコモの端末であれば問題なく認識すると思うのですが、SO-02FはオリジナルのROM(ROM焼きしたりしていない)を使ったものでしょうか?

    SIMが認識しない時は、SIMの接触不良や機内モードになっていないか確認してみてください。

    SO-02FはNifMoの動作確認済みデータ端末一覧に表示されている端末なので、NifMoのサポートに問い合わせてみてはいかがでしょうか?
    http://support.nifty.com/support/manual/internet/nifmo/device.htm

タイトルとURLをコピーしました