6インチ液晶、1300万画素フロントカメラ搭載のXperia C5 Ultraが登場

記事内に広告が含まれています。

xperia-c5-ultra

ソニーモバイルからXperiaのミドルレンジモデル『Xperia C5 Ultra』が発表されました。Xperia C5 Ultraは、6インチ液晶の大型液晶を搭載したスマートフォン端末です。

Xperia™ C5 Ultra | Sony Mobile

Xperia Cシリーズは、同じXperiaのミドルレンジモデルであるMシリーズより少し性能が落とされたシリーズで、同時に発表されたXperia M5のメインカメラが4K対応2150万画素、フロントカメラがFull HD対応1300万画素に対して、Xperia C5 Ultraはメインカメラ、フロントカメラ共にFull HD対応1300万画素となっているのをはじめとして、所々で違いが見られます。

ホワイトペーパーが公開されているので、Xperia C5 Ultraがどのような機種なのか見ていこうと思います。

Xperia C5 Ultra

まずXperia C5 Ultraを同時に発表されたXperia M5、日本でも発売された6.4インチ液晶を搭載したXperia Z Ultraと比較してみます。

Xperia M5とXperia M4 Aqua/Xperia Z Ultraの比較

機種名Xperia C5 UltraXperia M5Xperia Z Ultra
OSAndroid 5.0Android 5.0Android 5.0
画面サイズ6.0インチ5.0インチ6.4インチ
解像度1920x10801920×10801920×1080
パネルの種類IPSIPSTFT
CPUMediaTek MT6752
1.7GHz 8コア
MediaTek Helio X10
2.0GHz 8コア
Qualcomm MSM8974
2.2Hz 4コア
RAM2GB3GB2GB
Flash Memory16GB16GB16GB
外部メモリmicroSD 200GBmicroSD 200GBmicroSD 64GB
本体サイズ164.2x79.6x8.2mm145.0×72.0x7.6mm179.0×92.0x6.5mm
重量187g142.5g212g
バッテリ容量2930mAh2600mAh3050mAh
バッテリライフ通話:14時間24分
待受:769時間
通話:12時間11分
待受:607時間
通話:16時間
待受:820時間
メインカメラ13MP Full HD1080p21.5MP 4K8MP HD1080p
フロントカメラ13MP Full HD1080p13MP Full HD1080p2MP HD1080p
防水/防塵IP65/IP68IP55 and IP58/IP55
ネットワーク下記参照参照(略)
SIMサイズnano SIMnano SIMMicro SIM
発売時期2015年8月2015年8月2013年7月
価格€350(未確定)€360(未確定)€719

Xperia C5 UltraはXperia M5より大きな6インチの液晶を搭載していますが、Mシリーズより性能が落とされたシリーズと言う事で、CPU、RAM、メインカメラ性能などの部分で性能に差がついていますが、大きく見劣りするというほどではなく十分実用に足る性能ではないかと思います。防水・防塵ではないというのが唯一のマイナス点かもしれません。

メインカメラの性能を落としているにもかかわらずフロントカメラの性能が落とされていないのは、それだけ自撮り需要が高い表れかもしれません。その様な状況にも関わらず、500万画素のフロントカメラを搭載して発売されたXperia Z3+の中途半端さについて改めて考えさせられます。

Xperia Z Ultraは2年程前に発売された機種ですが、カメラ性能を除けばさすが最上位モデルのZシリーズだけあって基本性能は高く、Xperia C5 Ultraに見劣りする事はありません。やはりZシリーズでのUltraの発売が望まれます。

xperia-c5-ultra-2

Xperia C5 Ultraは6インチの大画面液晶を搭載していますが、ボーダーレスをうたった狭額縁デザインによりかなりすっきりとしています。

Xperia C5 Ultraのネットワークバンド

ModelNetword Bands
E5553UMTS HSPA+ 900 (Band VIII), 850 (Band V), 1900 (Band II), 2100 (Band I) MHz
GSM GPRS/EDGE 850, 900, 1800, 1900 MHz
LTE Bands 1, 3, 5, 7, 8, 28, 40
E5506UMTS HSPA+ 900 (Band VIII), 850 (Band V), 1700 (Band IV), 1900 (Band II), 2100 (Band I) MHz
GSM GPRS/EDGE 850, 900, 1800, 1900 MHz
LTE Bands 2, 4, 5, 7, 12, 13, 17, 28

Xperia C5 Ultraには、ネットワークバンドの異なる2つのモデルがあるようです。対応バンドからE5553はアジア・新興国、E5506は北米に対応したモデルではないかと思います。

日本での利用を考えると、バンド1と3の2バンドに対応+2015年導入予定のバンド28に対応しているE5553の方が使い勝手がよさそうです。

まとめ

Xperia C5 UltraはXperia T2 Ultraから約1年半ぶりに登場したUltraを冠した機種ですが、スペックを見る限り少し物足りなさを感じます。日本でもファブレット端末には一定の需要があるので、Xperia Z5 Ultraとか出て欲しいものです。

タイトルとURLをコピーしました