ソニー、5G通信対応のエントリーモデル「Xperia Ace III」を発表 6月中旬発売

ソニーは、Xperiaの新エントリーモデル「Xperia Ace III」を発表。

Xperia Ace IIIは、Xperiaのエントリーモデルとして5G通信に初めて対応。コンパクトなボディに4500mAhの大容量バッテリを搭載しているのが特徴です。

チップセットは、5G通信対応のQualcomm Snapdragon 480 5G Mobile Platformを搭載。CPU性能が約3倍、GPU性能が約3.5倍と従来機より大幅に向上しています。

従来機と同じメモリ4GB、ストレージ128GBを搭載。最大1TBのmicroSDXCが搭載可能です。

ディスプレイは、5.5インチ液晶ディスプレイ(1496×720ピクセル)を搭載。割れに強く傷がつきにくいCorning Gorilla Glass Victusを搭載しています。

長さ140mm、幅69mmの手のひらサイズのコンパクトボディながら4500mAhの大容量バッテリを搭載しています。重量は従来より2g増の162gです。

バッテリは、Xperia独自の充電最適化技術と「いたわり充電」により、3年使用しても劣化しにくい仕様です。

Xperia Ace IIIの主なスペック

機種名 Xperia Ace III
国内キャリア版
OS Android 12
SoC Snapdragon 480 5G
本体
サイズ
140x69x8.9mm
重量 162g
バッテリ 4500mAh
USB PD
画面 5.5インチ
HD+ 720x1496
内蔵
メモリ
4GB/64GB
外部
メモリ
microSDXC 最大1TB
背面
カメラ
13MP 25mm F1.8
前面
カメラ
5MP F2.2
Wi-Fi a/b/g/n/ac
Bluetooth 5.1
USB USB Type-C
生体認証 指紋(側面)
NFC 対応
おサイフ
ケータイ
対応
ワンセグ/
フルセグ
-/-
耐久性 IP65/68
SIM nanoSIM(ドコモ)
nanoSIM+eSIM(au、SB)
その他 3.5mmオーディオジャック
発売時期 2021年6月中旬

Xperia Ace IIIの発売時期と価格

Xperia Ace IIIの発売時期は、国内3キャリアから6月中旬です。

価格は、ドコモが34,408円、au(UQ mobile)とソフトバンク(ワイモバイル)は未発表です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました