Sony MobileがIFA 2016で「Xperia XZ」「Xperia X Compact」を発表

xperia-xz-and-x-compact

Sony MobileからIFA 2016のプレスカンファレンスで「Xperia XZ」「Xperia X Compact」を発表されました。

「Xperia XZ」は5.2インチ液晶搭載のXperia Xシリーズの最上位モデルの機種、「Xperia X Compact」は4.6インチ液晶搭載のコンパクトモデルです。スペックの概要は下記の通り。

機種名 Xperia XZ Xperia X Compact
OS Android 7 Android 7
SoC Snapdragon 820 Snapdragon 650
本体
サイズ
146x72x8.1mm 129x65x9.5mm
重量 161g 135g
バッテリ 2900mAh 2700mAh
画面 5.2インチ
FHD 1920x1080
4.6インチ
HD 720x1280
内蔵
メモリ
3GB/32GB E8331
3GB/64GB E8332
3GB/32GB
外部
メモリ
microSDXC 最大256GB microSD 最大256GB
背面
カメラ
24mm 23MP 1/2.3" ExmorRS 23MP 1/2.3" ExmorRS 24mm
前面
カメラ
22mm 13MP 1/3.06" ExmorRS F2.0 5MP 1/5" ExmorR 25mm F2.4
Wi-Fi 802.11 a/b/g/n/ac 802.11 a/b/g/n/ac
Bluetooth Bluetooth 4.2 Bluetooth 4.2
USB USB Type-C USB Type-C
生体認証 指紋認証 指紋認証
NFC 対応 対応
おサイフ
ケータイ
- -
ワンセグ/
フルセグ
-/- -/-
耐久性 IP65/IP68 -
SIM nanoSIMx2 nanoSIM
その他 - -
発売時期 2016年10月 2016年9月

スペックは、事前に流出していた情報の通りのようです。不明だったXperia XZのバッテリが2900mAhでXperia X Performanceの2700mAhから若干ですが増えています。

Xperia Z3・Z5シリーズでは最上位モデルとコンパクトモデルは同一のCPUを搭載していましが、Xperia X Compactでは最上位モデルと異なるミドルレンジCPUのSnapdragon 650が搭載されています。Xperia Xが同一のCPUを搭載しているので、文字通りXperia Xのコンパクトモデルのようです。

また、Xperia X Compactの防水・防塵対応は、ホームページ上でもホワイトペーパー上でも確認できないので未対応かもしれません。

Xperia XZは最上位モデルらしいスペックですが、Xperia X CompactはCPU、FD液晶、フロントカメラ5MP、防水・防塵未対応(?)などスペックが落とされており、これまでのコンパクトモデルとは印象がだいぶ異なります。

すでにSony Mobile商品ページには、両機種がアップされているので確認できます。

両機種とも日本のキャリアから発売される予定なので、日本での発売が楽しみです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました