Xperia XZ1 Compactのバッテリ持ちはXperia Z3 Compactを超え、歴代Xperia最長

Xperia XZ1 Compactのバッテリ持ちは歴代Xperiaの中で最長となるようです。

これはGSM ARENAのレビューの一環として行われているバッテリ持ちのベンチマーク結果「Battery life test results」によるものですが、Xperia XZ1 Compactはこれまで最長だったXperia Z3 Compactを超えるバッテリ持ちを記録しています。

下記の表は、掲載されている結果一覧の中からXperiaのフラッグシップモデルを中心に抽出したものです。項目の「Endurance rating」は、通話、動画再生、ウェブブラウジングを1日1時間づつ行った場合に必要となる充電間隔です。108hとあれば108時間毎に充電が必要になるということです。

Phone Endurance rating Talk time Web browsing Video playback
Xperia XZ1 Compact 108h 23:43 14:24 15:57
Xperia Z3 Compact 101h 16:40 14:52 15:03
Xperia Z2 89h 22:13 11:32 12:16
Xperia Z5 Compact 86h 28:23 11:20 13:04
Xperia Z3 85h 23:13 12:03 11:47
Xperia XZ1 82h 20:22 9:28 11:38
Xperia X Compact 73h 14:14 11:29 9:52
Xperia XZs 73h 23:07 8:17 9:08
Xperia XZs 72h 23:39 9:04 8:35
Xperia XZ premium 72h 18:54 10:04 8:04
Xperia Z5 Premium 66h 20:27 9:29 7:14
Xperia Z3+ 65h 16:13 11:51 7:46
Xperia X Performance 61h 20:56 7:23 8:18

Xperia XZ1 Compactが歴代一位の108時間という結果で、100時間を越える機種は101時間のXperia Z3 Compactの2機種のみ。その次は続くのは80時間台に4機種という結果で上位2機種が際立っています。

やはりSnapdragon 835による省電力効果は高いようですが、Android 8.0 Oreoによるの恩恵もあるようです。既存の機種でもAndroid 8.0 Oreoアップデートによりバッテリ持ちが伸びる可能性があるかもしれません。

何気にXperia XZs/XZからバッテリ容量を200mAhも減らされたXZ1の方がEndurance ratingが約10時間も長いのも注目です。減らされなければ単純計算で約95時間になり注目の機種になる可能性があっただけにかなり残念です。

Xperia XZ1 Compactのバッテリ持ちは全体でも歴代10位と結果です。とりあえずバッテリ持ちに不安は全くないようです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました