Sony MobileがMWC 2017で「Xperia XZ Premium」「Xperia XZs」を発表

Sony MobileがMWC 2017でXperia Z5 Premium以来のプレミアムモデル「Xperia XZ Premium」、Xperia XZの後継機種となる「Xperia XZs」を発表しました。

「Xperia XZ Premium」は、世界初の4Kディスプレイを搭載したXperia Z5 Premiumの後継となるHDR動画再生に対応した5.5インチ4Kディスプレイを搭載するプレミアムモデルです。

「Xperia XZ」は、昨年発売されたXperia XZのカメラ性能やRAM容量を増量したXperiaのハイエンドモデルです。

発表に合わせて公式HPにも情報が掲載されたので詳細を確認してみます。

Xperia XZ Premium、XZsの概要

Xperia XZ Premium、XZsのスペック

機種名 Xperia XZ Premium Xperia XZs
OS Android 7.1 Android 7.?
液晶 5.5インチ
4K HDR
5.2インチ
Full HD 1080p
本体サイズ 156.0×77.0x7.9mm 146.0×72.0x8.1mm
重量 195g 161g
バッテリ 3,230mAh 2,900mAh
CPU Snapdragon 835 Snapdragon 820
メモリ 4GB 4GB
ストレージ 64GB Single SIM
64GB Dual SIM
32GB Single SIM
64GB Dual SIM
メインカメラ 19MP Motion Eye
1/2.3″ Exmor RS
19MP Motion Eye
1/2.3″ Exmor RS
フロントカメラ 13MP 13MP
指紋認証
USB Type-C
防水/防塵 IP65/68 IP65/68
発売時期 2017年6月頃 2017年4月
Luminous Chrome
Deepsea Black
Ice Blue
Black
Warm Silver

スマホ初搭載となるMotion Eye Camera

Xperia XZ Premium/XZsには、「Motion Eye Camera」という新しいカメラが搭載され、「Super Slow Motion Video」「Predictive Capture」などの機能が備わっています。

「Super Slow Motion Video」は、秒間960フレームの高速撮影でスーパースローモーション動画の撮影が可能です。

「Predictive Capture」は、ユーザが撮影する直前1秒間をバッファリングして、そのデータからタイミングのあった4枚の画像を作成し1枚を選択するというものです。動きの速いスポーツシーンに特に有効な機能です。

これらの機能は、先日発表されたばかりの「DRAMを積層した積層型CMOSイメージセンサー」により実現したもので、この製品により従来の約8倍のスーパースローモーション撮影や従来の約4倍の高速撮影が可能になりました。

業界初、DRAMを積層した3層構造のスマートフォン向けCMOSイメージセンサーを開発

「Motion Eye Camera」の搭載でXperiaはカメラ性能をウリにしたスマホであるということを再認識させられます。

プレミアムモデル「Xperia XZ Premium」

Xperia XZ Premiumは、HDR動画撮影に対応した5.5インチ4Kディスプレイ搭載のプレミアムモデルです。

「スマホに4Kは時期尚早」とXperia Z5 Premiumの発売後は4Kディスプレイ搭載機の発売はありませんでしたが、それから1年半が経過し再び発売されました。

Xperia XZの後継機種となるXperia XZから液晶サイズ(5.2<5.5インチ)、HDR動画撮影再生可能な4Kディスプレイ、Snapdragon 835搭載などの性能が向上しています。

Snapdragon 835は、Snapdragon 820より35%小型化、25%低消費電力を実現した最新ハイエンドプロセッサです。8つの新コアを搭載し処理速度は20%向上し、新GPUによりグラフィック性能も25%アップしています。またQuick Charge3より高速に充電可能なQuick Charge4もサポートしていますが、XZ PremiumはQT3までしかサポートしていないようです。

ハイエンドモデル「Xperia XZs」

Xperia XZsは、昨年発売されたXperia XZの後継機種となるXperiaのハイエンドモデルです。

Xperia XZと同じSnapdragon 820を搭載し、3→4GBにRAMが増量、Motion Eye Camera搭載などのスペックアップがされています。

一方、外寸と重量がXperia XZから全く変わっていないのでXperia XZと同じ使い勝手が保たれていると思われます。

まとめ

MWC 2017で発表されたXperiaの新機種から「Xperia XZ Premium」「Xperia XZ」の2機種を紹介しました。

近年、この時期に発表されるモデルはイマイチなものが続いていましたが、仕上がりの良かったXperia XZをマイナーチェンジしたXperia XZsやプレミアムモデルにしたXperia XZ Premiumが発表され期待が持てそうな感じです。

日本ではXperia XZ Premiumがドコモ、XZsが3キャリアから発売されそうですが注目の機種になりそうです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました