Xperiaミドルレンジの2022年モデル「Xperia 10 IV」のCADレンダリング画像がSteve H.McFly(@OnLeaks)からリークされました。
@OnLeaksからの新機種に関するリークは恒例となっており信憑性も高いです。ほぼ確定情報と思って差し支えないと思います。
And here comes your very first look at the #Sony #Xperia10IV! (360° video + gorgeous 5K renders + dimensions) #FutureSquad
On behalf of @zoutons_uae -> https://t.co/Jzzw90cVyw pic.twitter.com/e4wTTOiajh
— Steve H.McFly (@OnLeaks) March 7, 2022
Xperia 10 IVの全体的なデザインは、現行Xperia 10 IIIと違いをほとんど感じられませんが、側面が丸みを帯びていたのがフラットになったかなという印象。電源ボタンやカメラなどパーツ類の配置はそのままです。
スペックについても言及されていますが、リリース時には異なる場合があるとのことです。
機種名 | Xperia 10 IV | Xperia 10 III |
---|---|---|
SoC | Snapdragon 690 5G | Snapdragon 690 5G |
画面 | 6.0インチ有機EL | 6.0インチ有機EL |
サイズ | 153.3×67.3×8.4-9.0mm | 154×68×8.3mm |
メモリ | 6GB/128GB | 6GB/128GB |
カメラ | パノラマ機能を備えるトリプルカメラ | トリプルカメラ |
バッテリ | 4000mAh | 4500mAh |
スピーカー | ステレオ | モノラル |
SoCが引き続きSnapdragon 690 5Gなので新鮮味がありません。パノラマ機能を備えているリアカメラがというのが気になりますね。Xperia 10 IIIで増えたバッテリ容量が減っています。残念。Xperia 10 II(3600mAh)よりは多いです。ステレオスピーカーというのが個人的にグッドです。
価格は1100AED(アラブ首長国連邦ディルハム)、日本円で約3.5万円とされています。ただし、unconfirmed(未確認)とも言及されています。仮にこの通りならXperia 10 IIIより2万円程度安いです。
発売は2022年中ばとされています。日本市場に合わせるなら6月までには発表されるのではないかと思います。