Xperia 1のバッテリ持ち、Xperia XZ3から若干悪化しつつもほぼ変わらず?

先日、「Xperia 1」がソフトバンクとauから発表され、合わせてソニーモバイル公式サイトに製品仕様が公開されました。

バッテリ持ちに関するデータも掲載されているので旧機種のデータと共にまとめてみました。

au版

機種名 画面 バッテリ
容量
連続通話
時間
連続待受
時間
電池持ち
時間
Xperia 1 SOV40 6.5インチ
有機EL
3200mAh 1930分 470時間 85時間
Xperia XZ3 SOV39 6インチ
有機EL
3200mAh 2240分 520時間 85時間
Xperia XZ2 Premium SOV38 5.8インチ
液晶
3400mAh 2480分 530時間 95時間
Xperia XZ2 SOV37 5.7インチ
液晶
3060mAh 2250分 540時間 105時間

ソフトバンク版

機種名 画面 バッテリ
容量
連続通話
時間
連続待受
時間
電池持ち
時間
Xperia 1 802SO 6.5インチ
有機EL
3200mAh 1660分 460時間 非公開
Xperia XZ3 801SO 6インチ
有機EL
3200mAh 2110分 560時間 非公開
Xperia XZ2 702SO 5.7インチ
液晶
3060mAh 2010分 620時間 非公開

ドコモ版

機種名 画面 バッテリ
容量
連続通話
時間
連続待受
時間
電池持ち
時間
Xperia XZ3 SO-01L 6インチ
有機EL
3200mAh 1310分 440時間 100時間
Xperia XZ2 Premium SO-04K 5.8インチ
液晶
3400mAh 1630分 450時間 105時間
Xperia XZ2 SO-03K 5.7インチ
液晶
3060mAh 1480分 440時間 125時間

Xperia 1のバッテリ容量は、Xperia XZ3と同じ3200mAhを搭載です。データを見ると、連続通話時間と連続待受時間が約1割強短くなっていますが、電池持ち時間は変わっていないので使い勝手としてはXperia XZ3と違いが無いようです。

画面サイズが6.0→6.5インチへと大型化している影響が心配されましたが、データを見る限りバッテリ持ちへの影響は少ないようです。

電池持ちが85時間という数字は、コマーシャル的には3日持つと言えるのでソニーモバイルとしては十分だと考えていそうです。新たにXperia 2(仮称)の情報が出てきましたが、バッテリ容量は3000mAhくらいと言われており、今後もこれ以上のバッテリ持ちとなることはないと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました